Digital Audio -thinking about input unit- (5)

なんか車じゃなくてオーディオブログになって来たな(笑)

 

さて、試聴だが、

結構良いです。これ。

DACは、自作の金田式DAC(PCM1794)を使った。

IMG_05011

 

 

この辺りはオーディオの世界に深入りした人たちには詳しいが、詳しくはMJのバックナンバーを読んで下さい。

手持ちのDACは、これと同じく金田式DAC(No.206 バッテリードライブtype)、DA20e(A/D/S)、1000DAC(Nakamichi)。

後で入れ替えて聞いてみるつもり。

 

今回気になったのは、ボリューム。

プリ部は安いボリューム1個で簡単に済ませてしまったが、これがいけなかったか?

小音量時の調整が難しい。

Aカーブで買ったはずだが突然大きくなる。

ギャングエラーも大きいし部品を買えなきゃorz

スペース重視がいけなかったかも。

 

と言うことで、一気に電子ボリュームに挑戦。

秋月電子の電子ボリュームキットが小さいのでこれを採用。

K-06469

 

±電源が必要なので気を使うが頑張って入れてみる。

電源は、ストロベリー・リナックスの超ローノイズDC-DCコンバータモジュール(+12V/-12V)LT3439を使う。

5Vは、同じくストロベリー・リナックスの昇降圧DC-DCコンバータ(3.3V/5.0V出力)LTC3245で。

IMG_05141

3 Responses to “Digital Audio -thinking about input unit- (5)”

  1. と〜る

    完全にオーディオブログだ!
    オーディオより車直そうよ〜(爆)

    返信
  2. たなか@横須賀

    久しぶりに見たな、金田式 とか MJ とか…
    ましてや、バックナンバー なんて持ってない (笑)

    さて、どこまで驀進するのかな。
    こっちが楽しみ!

    返信
  3. tatsuya

    >と〜るさん
    はい、修理続行中です(笑)

    >たなかさん
    いや、いやwww
    この辺りで止めておきますわ。
    でも、220電流伝送typeを使うとなると電圧変換かけたり電源の問題とか考えないと。

    返信

コメント